IP500H#29
3,000円〜 (ご来社の場合)
                  人口カバー率99%のauの4G/LTE回線を活用したハンディ型のIP無線機です。
黒パネルのIP500H/赤パネルのIP500H#02が廃番となり赤パネルのIP500H#29がラインアップされました。                
営業車や配送車に無線機を備え付けると様々な情報共有に役立ちます。これまでは配送車やトラックに車載型の無線機が搭載されていましたが、ハンディタイプのIP無線機の登場により、営業車やセールス担当者にIP無線機を支給するケースが増えてきています。
          主にau回線のIP無線機(IP500H#29)をご利用いただいております。電波状況に応じてdocomo回線のIP501Hをご利用いただいく場合もあります。
 
ネクストギアーズでは販売、レンタルサービス共に通信が必要なエリアや用途に応じて最適な機種をご用意しております。        
営業車・配送車に
おすすめの機材
              
                  人口カバー率99%のauの4G/LTE回線を活用したハンディ型のIP無線機です。
黒パネルのIP500H/赤パネルのIP500H#02が廃番となり赤パネルのIP500H#29がラインアップされました。                
               人口カバー率99%のauの4G/LTE回線を活用したハンディ型のIP無線機です。
黒パネルのIP500H/赤パネルのIP500H#02が廃番となり赤パネルのIP500H#29がラインアップされました。              
              
                  NTTドコモのデータ通信網(3G/LTE回線)またはauの4G/LTE回線いずれかを選択して使うことにより全国エリアで通信ができる無線機です。
同時通信にも対応し一斉通信の他に1対1の通信も可能です。                
               NTTドコモのデータ通信網(3G/LTE回線)またはauの4G/LTE回線いずれかを選択して使うことにより全国エリアで通信ができる無線機です。
同時通信にも対応し一斉通信の他に1対1の通信も可能です。              
              
                  NTTドコモとauの2つのキャリアSIMを搭載し回線の冗長性を図っていますので、従来のIP無線より更に確実な通信環境の構築が可能な無線機です。
ボタン操作により通信キャリアを選択することが可能です。                
               NTTドコモとauの2つのキャリアSIMを搭載し回線の冗長性を図っていますので、従来のIP無線より更に確実な通信環境の構築が可能な無線機です。
ボタン操作により通信キャリアを選択することが可能です。              
              ソフトバンクのIP無線機です。データ通信網(3G/4G/4GLTE回線)により全国エリアで通信ができる無線機です。
ソフトバンクのIP無線機です。データ通信網(3G/4G/4GLTE回線)により全国エリアで通信ができる無線機です。
営業車・配送車での
レンタル価格例
          1.全国エリアで通信がしたい=「IP無線機(au版 or docomo版)」
2.全国エリアで通信をしつつ安定性も確保=「IP無線機(au&docomoのデュアルSIM)」        
                auの電波エリアで使用可能
移動車両での通信にオススメ              
IP500H#29
10台2週間レンタルの場合
                  | 1週間 | ¥5,600 | 
|---|---|
| 2週間 | ¥7,200 | 
| 3週間 | ¥8,600 | 
                auとdocomoのデュアルSIM
で両方の圏内で使用可能              
IP502H
10台2週間レンタルの場合
                  | 1週間 | ¥6,300 | 
|---|---|
| 2週間 | ¥7,900 | 
| 3週間 | ¥9,300 | 
※上記以外の台数・日数もレンタル可能です。
          ネクストギアーズではご利用台数や期間、頻度によりディスカウントも行っております。
機種選定や予算取り、ご依頼までの流れなど些細な点でもご不安なことがございましたら、お気軽にお電話、またはメールにてお問い合わせください。        
営業車・配送車での
ご購入料金の目安
※構成や台数によって価格は変動します
営業担当からの事例紹介
配送車では普段から無線機をご利用しているお客様が多いので、車載型の広域無線からIP無線機へスムーズな移行が活発に行われています。弊社でも全社員がIP無線機を持っているので日頃から内線感覚で様々な連絡をIP無線機で行っています。IP無線機はハンディタイプで誰でも常に持ち歩くことができるので便利に活用しています。
【営業車に無線機を備え付ける場合】
1.     セールス同士の情報共有
2.     セールスと事務所間の情報共有
 
【配送車に無線機を備え付ける場合】
1.     ドライバー同士の交通情報や運行情報の共有
2.     ドライバーと事務所間の配車手配やルート変更の情報共有
月額の利用料金や導入方法などもお客様に合わせてご提案させていただいておりますので安心してお問い合わせください。
事前に機材をお届けした上でWEB会議でのご案内も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
            在庫状況によってはレンタルできない場合も
ございますのでお早めにご相談ください
          
            電話にて即日での
お見積もり対応が可能です!