ネクストギアーズについて
わたしたちネクストギアーズは、“必要としている場所”に“必要な製品”を
“必要な数”、“最高の品質”で提供いたします。
また、わたしたちに関わるすべての人の成功と幸せを追求した経営を行うことにより、広く継続的に社会貢献をいたします。
販売
一般業務用無線機のデジタル波とアナログ波を備えたデュアル機です。 デジタル化への移行をご検討のお客様はお気軽にご相談ください。
こちらの商品に標準セットはございません。お客様のご利用用途に合わせて各オプションを組み合わせてご利用いただきます。
オプション品名 | 型番 | 概要 |
---|---|---|
リチウムイオンバッテリー | KNB-83L | (1820mAh) |
連結充電台 | KSC-51LCR | (6台まで連結可能、ACアダプター別売) |
KSC-51LCR充電台用ACアダプター | KSC-45LSL | (充電器6台使用可) |
スピーカーマイクロホン | KMC-55 | (IP55/67防水対応、PFキー、φ2.5イヤホンジャック付き) |
イヤホン付きクリップマイクロホン | EMC-16 | セカンドPTT対応、イヤーハンガー付き、マイク感度調整付き、φ2.5イヤホンジャック |
イヤホン付きクリップマイクロホン | EMC-15 | イヤーハンガー付き、マイク感度調整付き、 φ2.5イヤホンジャック |
イヤホン | KEP-6 | (スピーカマイクロホン用) φ2.5プラグケーブル長さ50cm イヤーハンガー付き |
イヤホン付きクリップマイクロホン | EMC-13 | インナーイヤータイプ(ライトユース) |
イヤホン付きクリップマイクロホン | EMC-14 | 耳掛けタイプ(ライトユース) |
ヘッドセット | KHS-37 | 耳掛けタイプ(ライトユース)<ハンズフリー(セミVOX対応)> |
ヘリカルアンテナ | KRA-44G | (GPS付110mm) |
UHFヘリカルショートアンテナ | KRA-23A(400~450MHz)、KRA-23(440~470MHz) | (80mm)400~450MHz/440~470MHz |
UHFホイップアンテナ | KRA-27A(400~450MHz)、KRA-27B(440~470MHz) | (149.7mm)400~450MHz/440~470MHz |
ハードケース | KLH-213 | 装着充電可能(LCD保護用ビニール付き) |
ショルダーベルト | KSB-1 | |
ベルトフック | KBH-10 | ベルト幅50mmに対応 |
ベルトフック | KBH-20 | ベルト幅35mmに対応 |
わたしたちネクストギアーズは、“必要としている場所”に“必要な製品”を
“必要な数”、“最高の品質”で提供いたします。
また、わたしたちに関わるすべての人の成功と幸せを追求した経営を行うことにより、広く継続的に社会貢献をいたします。
STAFF COMMENT
・TCP-D751FTの基本性能
簡易業務無線機の免許局と登録局のデュアル機のTCP-D751CTと似ていますが、一般業務用無線(周波数350MHz~470MHz)のデジタル波とアナログ波に対応したデュアル機です。
現在アナログ機を使用しているユーザーのデジタル化(2022年11月末)へのスムーズな移行をサポートします。
▼TCP-D751FTの特徴
オーディオメーカーならではの先進技術を生かしとても聞き取りやすい音質のため、長時間の現場作業での利用でも疲れることなく運用が可能です。
最新のノイズキャンセル機能が搭載されているため周りの状況が無音の際聞こえてくる『サーッ・・・』というノイズも最小限に低減されておりストレス無くご利用いただけます。
本体は重さ約268gで高さ123mm・幅56mm・奥行29.8mmとコンパクトですが非常に堅牢性の高い無線機です。
アメリカ国防省が定めている軍用規格『MIL-STD』の11項目に適合していて、防塵・防水性もIP54/55/67/68と水没に対する保護性能も強化されていることから悪天候などのタフな現場も全く問題なく利用可能です。
▼セカンドPTT機能
従来であればグループリーダーや責任者が2つのチャンネルの通信内容を把握したい場合は無線機を2台持つ必要がありました。
セカンドPTT機能を使うことで1台の無線機でチャンネルを変えることなく2つのチャンネルを送受信することが出来る機能です。
例えば大型ショッピングモールの警備などで店内警備をメインチャンネル、屋外駐車場警備をサブチャンネルにあらかじめ設定しておき、メインチャンネルへの送信の際は通常のPTT(送信)ボタンで、サブチャンネルへの送信の際は本体に搭載されている専用のPTTボタンを使うことで毎回切り替えをすることなくスムーズな通信が可能です。
受信の際は告知音でメイン・サブのどちらからの通信か判別することもできるため混乱無く運用できます。
▼Zone設定
例えばAエリア(1chと2ch使用)、Bエリア(5chと6chを使用)、Cエリア(10chと11chを使用)と使用するエリア・チャンネルが異なる場合、Aエリアを【Zone1】、Bエリアを【Zone2】、Cエリアを【Zone3】などとあらかじめ設定しておくことで各エリアに移動した際はZoneを切り替えるだけで全てのチャンネルに対応ができます。
統括者や責任者の方のような全てのエリアを行き来される方はチャンネルの切り替えなどの煩わしい作業が発生することなくスムーズな運用が可能となり非常に便利な機能です。
・TCP-D751FTのその他オプション機能
劇場モード
コンサート会場や夜間のイベント会場などでの運用中に送受信時のランプや液晶ディスプレイから出る光にお困りの場合、劇場モードをONにすることにより本体全てから点灯される光を抑えることができる機能です。
モーションセンサー
無線機の使用者が運用中に何かしらのトラブル・事故等に巻き込まれ転倒や静止してしまった際に自動的にエマージェンシーモードが起動しお知らせしてくれる機能です。
パワーオンLED
インジケーターのLEDを7色に分けることができ電源を入れるときの発光でグループ分けすることが可能です。
※一般業務用無線機は公共性の高い事業者に主に免許される無線機の為、簡易業務用無線機とは異なる免許申請が必要となります。
ご利用用途によっては総務省より免許されない場合がありますのでご用命がございましたらお気軽にご相談ください。